
ハーブ蒸しとは
ハーブの蒸気を充満させたタイのハーブテントの中に入っていただき、大量の汗をかくことにより、全身の血行促進が期待できるリラクゼーションです。
ハーブ蒸しの起源は、インドのアーユルヴェーダだといわれており、病気になってから治療するよりも病気になりにくい体を作りましょうという考えの基、タイでハーブテントが考案され、古くから民間療法として親しまれてきました。
現在は、ホルモンバランスの調整、痩身、美肌、冷え性、肩こり、腰痛、筋肉痛、血行不良、精神的疲労、産後のケアなど多くの効能も期待できることから、人気を集めています。
各サロンにより使用するハーブや機器、施術方法などは異なり、それぞれ個性があります。